PR

【40代からの肌改革】ニベア青缶信者が「NIVEA MEN」に目覚めた理由 – 美容オタクの妻の一言が転機に

NIVEA MENを手にしたアニメ風キャラクターと「40代からの肌改革」に関するブログタイトルが描かれたイラスト 健康と美容
美容オタクの妻の一言が転機に──NIVEA MENに切り替えた理由を語ります

皆さん、こんにちは!そして、はじめまして。ニベア信者のまさおです。

「青缶」でお馴染みのニベア。私も30代の頃から、そのシンプルさと頼れる保湿力に惹かれ、愛用してきました。価格もお手頃、大容量で気兼ねなく使える。香りがほとんどしないのも気に入っていました。そして何より、顔にも体にも使える手軽さが魅力でした。意外と、顔には使えないクリームって多いんですよね。

そんな私が「NIVEA MEN」という存在を知ったのは、実はごく最近のことなんです。

きっかけは、美容オタクの妻からのアドバイスでした。「ニベアのクリームも良いけど、肌質の維持・改善にはやっぱり化粧水もプラスした方が効果が高いんじゃないかな」と。妻曰く、メンズコスメのことはよく分からないとのことでしたが、女性向けのスキンケアの知識から、そう感じたようです。

実はこの頃、顔だけでなく、年齢のせいか頭皮の乾燥も気になり始めていました。とりあえず、手元にあったニベアの化粧水を少しつけてみたりもしましたが、正直、効果のほどはよく分かりませんでした。

また、私は肌が弱く、季節の変わり目には唇が荒れやすいのが悩み。リップクリームも、気づけばニベアを選んでいました。青缶への親近感からか、持ち運びやすいサイズのハンドクリームもニベアを愛用していました。

…ええ、いつの間にか、生活のあらゆる場所にニベア製品が。まるでニベア信者のようになっていることに、自分でも驚くほどです(笑)。

でも、「ニベア」というブランドには、絶対的な安心感があるんですよね。品質が安定していて、裏切らない。そんな信頼感から、自然とニベア製品を選ぶようになっていました。

ただ、「NIVEA MEN」については、名前は聞いたことがあるものの、通常のニベアと何が違うのか、正直よく分かっていませんでした。男性向けと女性向けで何が違うんだろう?成分や効果も違うのかな?といった漠然とした疑問はありました。知識欲はあるので、色々なことに興味があるんです。

体の乾燥は特に気になっていませんでしたが、日焼け止めもニベアを使っていました。夏の旅行先の海やプールで使うことが多かったので、日焼け止め効果が高く、ウォータープルーフのものを効率重視で選んでいました。

そんな中、妻の「化粧水を使ってみたら?」というアドバイスを受け、ドラッグストアのメンズコスメコーナーへ。「NIVEA MEN」の青と白のパッケージが目に飛び込んできました。

長年ニベアを使ってきた私にとって、メンズラインの存在はまさに良い知らせ。何気なく手に取ってみると、「肌にスーッとなじむ」「ベタつかない」といった男性に嬉しい特徴が書かれています。

「まあ、ニベアなら顔に使っても大丈夫だろう」

軽い気持ちで、NIVEA MENの化粧水、「アクティブエイジローション XA」を購入してみることにしました。

そして、お風呂上がりに初めて使ってみた時の、あの浸透感!疲れた肌にじんわりと染み渡るようでした。そして、何よりも驚いたのは、青缶のクリームだけを使っていた時よりも、肌がしっとりともちもちになったこと。

「もしかして、化粧水って、かなり効果的なのでは…?」

30代からニベアのクリームだけでも、それなりに肌の状態は保てていたと思っていました。しかし、効率という観点から見ると、化粧水という投資をすることで、より高速かつ高品質に肌のコンディションが向上するのかもしれない、と感じ始めたのです。

40代を迎え、肌のトラブルも増えてくるであろうこの時期だからこそ、スキンケアは重要な投資だと改めて感じています。

このブログでは、私と同じように「ニベアは知っているけれど、NIVEA MENのことはまだよく知らない」という方に向けて、その魅力をたっぷりと伝えていきたいと思います。そして、もしこのブログを通して、NIVEA MENに興味を持ち、使ってみようと思ってくれる方が増えたら、こんなに嬉しいことはありません。

次回は、NIVEA MENの特徴やラインナップについて、 詳細は次回お伝えします。どうぞお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました